白内障手術後の屈折矯正手術

一般診療で最も多い手術は白内障手術です。

近年の高齢化で症例数は非常に増えており日本での年間の症例数は100万眼と言われています。毎年100万眼ですから・・・レーシックとは比較できないくらいの症例数が毎年行われています。

 

水晶体は加齢とともに混濁してきます。これが白内障でそのために視力低下が起こります。

白内障手術は目の中の水晶体を人工レンズに入れ替える手術です。

一般的に白内障手術は水晶体を人工レンズに置換するだけのシンプルな術式と考えられています。

人工レンズで遠視や近視を調整することもできます。一部の人工レンズでは乱視を軽減することもできます。

 

安全性の高い白内障手術ですが非常に稀ですが眼内レンズの度数誤差が生じることもありますし、手術前の検査では分からなかった眼底の病気や角膜の歪みが手術後に見つかり、思っていたよりも視力が改善しないといったこともあります。

 

この方は白内障手術後に右目の見え方がスッキリしないと言われました。

レーシックの検査で使用する検査機器でよく調べてみました。

視力検査でも右目はスッキリ見えていないようですし、左目との度数差も大きいです。 

この方の見え方を特殊な機械で調べてみると右目の角膜には高次収差といわれる光の歪みが大きいことが分かりました。

屈折度数の左右差の補正と角膜の収差の軽減を目指して右目をエキシマレーザーで矯正する予定になりました。角膜の厚さがやや薄いですし角膜の収差軽減を目的に行いますのでラゼックで手術予定になりそうです。